891件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

私立幼稚園ですので、園の方針や園と保護者との協議を経ての申請制になるとは思いますが、私立幼稚園エアコン整備について市長の御所見を伺います。  次に、子ども衛生対策について伺います。  感染症対策への意識の高まりから手洗いの重要性が再認識され、我々が手を洗う回数は明らかに増え、指と指の間まで、手の甲も爪の間も、そして手首まで丁寧に丁寧に洗うようになりました。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

次に、保育園給食費、それから水道光熱費助成についてですけれども、給食は、保育園幼稚園それから小学校、中学校でも行われておりますけれども、食というのは、集団の中で、教育施設での役割は子ども発達支援、それから子育て家庭の食を介した教育的支援になっていくものだと私は考えてまいりました。

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

こうしたことを踏まえ、市では、子育て支援アプリはちもにワクチン接種に関する情報を掲載するとともに、幼稚園保育園等ワクチン接種に関するチラシを配付したり、学校安全情報配信メールを通じるなどして、乳幼児や小児の保護者に向け、子どもワクチン接種の呼びかけを行っているところでございます。  次に、今後の課題と対策についてお答え申し上げます。  

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

次の138ページに参りまして、4項1目児童福祉総務費は、職員人件費のほか、次の139ページに参りまして、12節の地域子育て支援拠点事業委託料放課後児童健全育成事業委託料児童館指定管理料、18節の病児・病後児保育事業補助金延長保育事業補助金、一時預かり事業補助金新型コロナウイルス感染対策支援事業補助金保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業補助金保育環境改善等事業補助金、19節のひとり親家庭等医療費扶助費

八戸市議会 2022-09-14 令和 4年 9月 定例会-09月14日-04号

配付対象は、市内の認可保育所認定こども園幼稚園、認可外保育施設及び児童館従事職員で、約2500個の配付を8月30日、31日の2日間で完了しております。  なお、配付した抗原検査キットは、一斉検査を目的とするものではないことから、各保育所等において検査が必要と判断した際に活用していただくようお願いしております。

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

なお、母子健康手帳交付時には、妊娠から子育てに必要な各種事業のほか、地域保育園幼稚園、救急・災害など、市独自の子育てに必要な情報が掲載されている妊娠・出産・子育てガイドをつづっている、はちまむサポートブックを同時に配付しております。  市独自の情報や制度については、このはちまむサポートブックの内容を随時更新して周知することにより、子育てに役立てていただけるよう努めてまいります。  

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

厚生労働省は、今年2月に保育所幼稚園、認定こども園に通っていないゼロ歳児から5歳児までの未就園児、いわゆる無園児が全国で約182万人に上るとの推計を公表しました。しかし、その中には、認可外施設企業主導型保育外国人専用施設などへ通っている子どもも含まれているため、全く施設に通っていない純粋な無園児の正確な実数は把握できないと言われております。  

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

先ほども申し上げましたけれども、教育にお金がかかるからとか、子育てをするだけの経済的余裕がないという、保育園に通われている方、幼稚園に通われている方のお話を伺いますと、そういった声が実際にあります。そういった子育て世代の養育を少しでも支援していただく、3歳以上児、未満児というような年齢制限をつけないこととか、副食代助成についてのお考えをお聞かせください。

八戸市議会 2022-08-19 令和 4年 8月 民生協議会-08月19日-01号

配付対象は、認可保育所認定こども園幼稚園、認可外保育施設及び児童館の全ての従事職員であります。  配付予定数は、約2600個で、今月下旬から順次配付いたします。  市といたしましては、今後も感染拡大防止に努め、社会経済活動が継続して維持できるよう必要な取組を進めてまいります。  以上で説明を終わります。 ○岡田 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんか。  

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

愛知県津島市は、5月20日、小中学校保育所幼稚園、認定こども園給食費を、9月分から来年3月分までの時限措置ですが、完全無償化すると発表しました。完全無償化の財源としたのは地方創生臨時交付金です。保護者からは、給食費は値上げするのかとの声が寄せられております。  1点目です。食材高騰対策について検討していることを質問します。  

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

本当に今回の第6波というのは、保育園幼稚園そして小中学校子どもたち感染が非常に多いのが特徴と言われております。学校現場先生方も大変な思いをしていらっしゃると思っておりました。  そこでまず、現在の時点で臨時の休校、あるいは学級閉鎖の状況をお知らせいただければと思います。 ◎熊谷 学校教育課長 伊藤委員の御質問にお答え申し上げます。  

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

小学校幼稚園、保育園認定こども園だけでなく、学童クラブや障害のある子供が通う放課後デイサービスが休みとなり、保護者が仕事を休む場合に対象になります。ワクチン接種の付添いや接種に伴う副反応の看病も受給対象になると厚生労働省は見解を示しています。  支給の対象事業主です。子供を見るために休暇を取る、会社は給料を払う、この会社に対して国が助成金を払うという仕組みです。

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

4項1目幼稚園費は、18節の私立幼稚園補助金など、5項1目社会教育総務費は、次の130ページにわたりますが、職員人件費のほか、18節の放送大学運営負担金文化協会補助金が主なものでございます。  次の131ページに参りまして、2目青少年対策費は、12節の成人式会場設営等委託料が主なものでございます。  

八戸市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月07日-01号

今、保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業というのが実施されていると思うのですが、進み具合というか、どのような形で進んでいるのかお知らせください。 ◎四戸 こども未来課長 お答え申し上げます。  新内閣になりまして、成長と分配という方針の下、新たな施策として、保育士幼稚園教諭処遇改善を進めていくという方針の下に進められた事業でございます。